--オーガニックコットンってなに?
A.国際的なオーガニックスタンダードに則り、農薬や化学肥料を使用せずに有機農業で栽培された綿花のことです。有機農業は環境負荷を抑えるだけでなく、農家の自立支援や児童労働の禁止、フェアトレードといった包括的なアプローチによって持続可能な農業の実現を目的とし、その全プロセスは第三者認証機関によって厳しく検査・認証されています。
--すべてオーガニックコットンでできているの?
A.肌に直接触れるトップシートにのみ100%オーガニックコットンを使用しています。
--パンティーライナーに使用されているオーガニックコットンは無漂白なのに、サニタリーパッドのオーガニックコットンが漂白されているのはどうして?
A.パンティーライナーは雑貨扱いのため無漂白での販売が可能なのに対し、生理用ナプキンは医薬部外品のため、薬事法上漂白して販売しなければいけないためです。
--パンティーライナーの表面に見える黒い点のようなものはなに?
A.綿カスと言われる綿の葉や茎の破片です。
漂白されていないためにこのようなものが目に見えるだけで、ご使用上はまったく問題ありません。
--吸収材はなにをつかっているの?
A.吸収性ポリマーは使用せず、森林認証(PEFC・SFI)のある木材パルプを使っています。
--ムレやモレ、においは?
A.通気性の良いエアスルーフィルムを使用していることでムレにくく、下からのモレを防ぎます。ムレにくい環境をつくることで湿気がたまりにくくなり、においも軽減されます。
--生産地は?
A.ナプキンとライナー、すべて日本/香川県の工場で生産しています。
--安全性は?
A.エコテックス規格100「クラスI」認証を取得しています。
一度ご注文いただいた商品については、商品の交換・返品はできませんので、あらかじめご了承ください。 |